指計算している子供の成長物語①

こんにちは!

3人の子供をもち、毎日ハッピーをモットーに生活しているちぃです。

今日は、計算を早くする方法について話をしようと思います。

長女は計算がとってもおそい!

それは、おそらく、指で計算しているからだと思います。

1+3=4は指無しでできるけど、7+8=15と数字が多くなると長女は学習机の下から指をもってきて、指で計算しています。

「指を使って算数の計算をしているのは、まだ2年生だから仕方ない」と思っていたのですが、まぁ計算がおそい。。

そろそろ、指計算は卒業しなければという気持ちになっていきました。

 

今回は

・指を使ってしか計算出来ない子はなぜ?このままでいいの?

・改善方法は?

について書こうと思います

 

なぜ指を使って計算するの?

長女に聞いてみました。

《私》なんで、指で計算するの?

《長女》だって、頭でわからんもん。指で計算したら、かぞえれるし

《私》そ、、そうか。

 

いや、別にいいんですよ。

指で計算することが悪いと言ってるんではないんですが、なんせ、計算を解くのにめちゃくちゃ時間がかかるんです。

指で計算せずに正確にかつスピードよくできたらこしたことないですよね。

でも、きっと長女はそのやり方をしらないだけで、きっかけを教えてあげたり、はやくできるように考えかたを教えてあげたらできるようになるかもしれない。

そう思ったのです。

そこで以下実践したことを書きます。

 

改善方法

すごく基本的なことなんですが、

まず5・10・15になる数を意識することを、

とくに家で教えていなかったことに気づきました。

どんな計算をするときも、10にするためにはという数字を意識することが大事ですよね。

そこで私は、子供とゲームをしながら覚えさせる方法を考えました。

考えたというか私の大先輩に教えてもらったやり方なんですが(笑)

私の大先輩は頭がよく、きっと大先輩のゆうこときいてたら間違いない!といつも参考にさせてもらってます😁

 

まず、0〜9の書いたカードを用意します。それをテーブルに広げて


f:id:chiitaka0822:20230705205207j:image

 

《私》いまから5になる仲間を考えてな!例えば、ママが3と言ったら、5になるには何を取る?

《長女》3

《私》そう!じゃ、やってみるよ! 4

《長女》1⇨カードをとる

《私》じゃ、次、10のなかまになるのをとってや!じゃぁ7

《長女》3

まだやり始めたばっかりなので、指を使わなくなるのか、今から楽しみですが、

また結果もこのブログに書いていきます!

子供はとっても楽しそうで、まだやる!と催促してきます。

夏休みあけたころには指をつかわずとけるようになっているか!乞うご期待!

 

その都度、子供が楽しんでやれそうなことを提案して自然に身に着けていけば、ゲーム感覚で子供は喜び、学習も身につく!

一石二鳥ですね!