自由研究で得たもの

こんにちは!

3人の子どもをもち毎日ハッピーをモットーに子育てしているちいです。

今日は長男の自由研究についてを書きます。

夏の宿題の醍醐味といえば、自由研究・読書感想文。

私の子どもの頃は、自由研究も読書感想文も必須で、当然、自分の子どももあるものやと思っていたら。

なんと、小学校2年性は自由研究も読書感想文もなし

小学校4年生は自由研究のみで、読書感想文はなし。

からしたら、がみがみ言わないでいいし。ホッとしました。

しかし、、、、、自由研究😑😑😑

私の小さい頃は、何を自由に研究していいか分からず、よく親がこれいいんちゃう?といったものをしていたので、よく親は「これ、親のしごとやんか」とぶつぶつ言われていたのを覚えています。それだけ、わたし、親頼みやったんやろな笑

そしてそして。。。。。まぁ、世の中うまいこと動いとる。結果自分にかえってくるのです。。。

わが長男も、基本自分で学ぶことが苦手!どうしたらいい?なにしよう?わからん?結果、わたしも一緒に自由な研究を手伝うことになるのです。。。。

まだ長男に関しては、結晶をつくりたいという要望があったので、そこは、私と違うりっぱなとこやなと内心、感心していました。

 

自由研究で、結晶を私がまず、調べたり、優秀な同僚にたすけてもらったりしていくうちに、めっちゃ楽しいやん!と私自身がなりました。

そして、それを長男と共有することで、長男ものりのりで実験を!

長男は基本的に、机に向かって勉強することがきらいなのですが、実験もしっかり、じぶんの目でみて、つくって勉強になっているのです。

その、自分の興味に対しては人間、やっぱりすごく、頭に残るもので。

こうゆうふうになんでも学んでいってくれたらすごく身になるなと感じました。

 

《まとめ》

「完成度よりも、好きなことに熱中する体験にすることがとても大切やなと思います。好きなこと・興味があることをとことん追求してまとめれば、それが自由研究になります。サッカーが好きならサッカー、アイドルが好きならアイドルの研究でいいとおもいます。好きなことに熱中できた!楽しかった!という体験は満足感をもたらし、自信になります。物事の深め方や考える力、独創性などの素地も身につくので、自由研究は成長する絶好のチャンスなんですよね、きっと。

わたしも長男の自由研究を一緒にたのしくできたことが自信になり、また来年も頑張ろうという気持ちになりました😁笑